ますおの頭の中

サボっていたブログ再開しようじゃないか

ブログを再開しますよっと。

前のブログを書いた後チャリンコでこけて

右手首を脱臼して、

まぁ再起不能なまでにやる気がなくなったわけですよ。

で、だらだらしてたらこんな時間が経ってたってわけ。

その間何もしていなかったわけではなく、

ブログというものを本来の姿に戻そうと決意をした。

そんなお話を今日はします。

マスオくん

考えることが大好きなどこかおかしい芋虫。

日々いろんなことを考えています。

ストレスとは?生きるとは?健康とは?価値観とは?
抽象的だけど自分に落とし込めば生きやすくなる。
そんな普段考えていることをひたすらに発信する芋虫でありたいと思っています。

「この発信はきっと誰かの勇気になっている」
そんな想いで自己中心的に発信しています。

詳しくはこちら

マスオくん

脱臼っていっても自分で治したし
2週間ぐらいでブログなんて書けたんですけどね
ただ単にサボってただけです(≧∀≦)テヘペロ

収益という甘い誘惑

本来の姿って言うのは

そもそもなんでブログを始めたのか?ってところ。

なんかやっぱりブログを色々勉強していくと

「アフィリエイト」だとか「収益」とか

まぁそんなところがぜーったい目に入るのよ。

で、僕も人間な訳で、

「ブログ書きながらお金もらえるなんてすごくね?」

「ウハウハじゃん。ブログ最高じゃん!!!!!」

ってなって、

なんだか「本来の姿とは逸れた形」

ブログを運営していく考えになってたってわけ。

目的がズレると続かない

で、もちろん本来の目的とは逸れた形で

ブログを進めていくと、やっぱり

「モチベーション」が保てない。

だって自分が本来やりたかった事じゃないから。

「しんどい!!」「めんどくさい!!!」って

どんどんなっていく。

ますおくん

「今日ブログ書かないと、、、、」
「ちょっと疲れてるからまた明日、、、」

そんなこんなでブログの更新は停滞していくわけである。

本来の目的とは?

じゃあ、本来の目的はなんなのか?って言うと

「ただ普段思った事、普段考えている事を発信する」

これは自分の考えをアウトプット[外に出す]事で

自分が自分を客観視して、新しい考えや価値観を見つけるのに

すごく役に立つと思ったから。

それと、

今考えていることを自分の中で留めてしまうと

それは

ただ水面に浮かぶ蓮の葉のように変化もなく停滞してしまうけど、

その考えを自分の外に出してあげることでいろんな人が

その考えを自分流に変化させてくれる。

そうすれば、1つの考えは無数の可能性につながる。

ただそれだけのことだったのです。

まぁ

簡単に言えば

「自己満足」

です!

だから、そんな自己満の考えを持った僕が

読者の心情を考えて、

読者の何たるかを考えて、、、

ってしないといけないアフィリエイトなんて

もう

めんどくさい!!!!!

ただ、それだけのこと。

だったら、続かないブログをするんだったら

続けられる自己満足のブログを書いていこうじゃないかって

そんな気持ちになり

再始動したってわけ。

だから、サイトタイトルも

「ますおの頭の中」

って言う自己満足全開のタイトルに変更しましたとさ。

まぁそんなわけで

・ブログは自己満足に更新する
・その内容が誰かの心に届けば嬉しいなっ!
・未来の自分が過去のブログを見て元気になってくれたらいいなっ

そんな感じでブログの更新をこれから

自己満足に!

書き記していこうと思っている所存でございまする。

そんな感じ!!

終わり!!!